大道芸人
路上やステージ設置はない自由スタイルの大道芸ショー

商店街等でのストリートパフォーマンス。何が起きるか予測不能

大道芸とは

大道芸は、路上や街頭、または仮設の掛け小屋などで行われるさまざまな芸能の総称。路上パフォーマンス、またはストリートパフォーマンスとも呼ばれる。路上での演奏ライブ、ストリートライブとは異なるが、一般的な総称としてストリートパフォーマンスと呼ばれることもある。

引用元:ウィキペディア

 主な3つの大道芸形式

サークルショー:たくさんのお客さんに囲まれながらショーをする形式。皆さんが大道芸と聞いてふつうイメージするのは、このサークルショーです。一流の大道芸人さん程、最初お客さんが一人もいない状態から始めて、あっという間に何百人もお客さんを集めてしまいます。

ロービング:道路を練り歩いて、歩いているお客さんとちょっとしたやり取りをしながらコミュニケーションをとります。足長のピエロさんが風船を配っていたりするのが、ロービングの代表的な例です。 クラウン(道化師)だとグリーティングといいます。ストリートマジックもロービングの1つの方法となります。

スタチュー:まるで彫像のようになりきる芸のことです。多くの場合、目の前に帽子が置いてあります。帽子の中に投げ銭を入れたら、動き出すかもしれませんよ。

ミスタートヨタの 大道芸パフォーマンスについて

マジックをメインにしたマルチパフォーマンスです。大道芸は、ステージマジックとは違い、観客の皆さんとのコミュニケーションが重要になってきます。コミュニケーション意外には、期待感を強調する演出やインパクトの強い“火”や“光”を灯したパフォーマンスなどを繰り広げます。かつては、ジャグリング・道化師・パントマイム・寸劇などを交えたパフォーマンスをしていました。

出演をご検討の方へ

※ミスタートヨタがこれまでにお引き受けしたことがあるのが、「サークルショー」「ロービング」スタイルです。スタチューは私が対応不可分野ですが、ご希望ありましたら県内他の大道芸人を紹介します。

また、ミスタートヨタは、出演料なしのご依頼は請け負っていません。大道芸人としてのご依頼も出演料が必要となります。